【絵画教室おえかきごや】理念や魅力、コース・価格、保護者の声を紹介!

今回は、神奈川県相模原市上溝にある絵画教室「おえかきごや魅力についてご紹介していきます。

【どんなお教室?】
「おえかきごや」の理念

おえかきごやでは、子どもの成長に伴い変化する絵を描くときの気持ちを大切にして
ものをよく見てデッサンしたり、すでにある絵をどんどん真似して描いたりします。

そうすることで、絵の語彙(ごい)を増やすと共に、想像力を育んだり、子どもの自信をつけたりすることを大事にしています。

また、代表のN先生が教室を開校したきっかけ理念などについて、特別にインタビューにお答えしてくださったので、よりこの教室を知りたい方はぜひご覧になってみてくださいね。

代表インタビューはこちら

【選ばれる理由は?】
このお教室が選ばれる3つの魅力

おえかきごやが選ばれるのには主に以下の3つの理由があります。

ゼロから何かを生み出す体験ができる!
1クラス最大4人の少人数制!
「香育(こういく)」×アート教育

では、それぞれのポイントについて、もう少し具体的に見てみましょう。

①ゼロから何かを生み出す体験ができる!

おえがきごやでは、子どもの心や小さな手を動かすことで、ゼロから何かを生み出すことができるという体験をすることができます。

そして、そのような体験を積み重ねることで、想像力と根気とそして工夫する心が育てることを大切にしています。

②1クラス最大4人の少人数制!

おえがきごやでは、1クラス最大4人の少人数制を採用しているため、一人一人に目の届く指導をすることができます。

また、一つの制作にかける期限がないため、その子のペースを守りつつ、本人が満足できる完成までたどり着ける環境のなかで作品を創ることができます。

③「香育(こういく)」×アート教育

おえがきごやでは、講師がアロマインストラクターの資格を取得し、香育(こういく)をアートと結びつけた「おえかきごやならでは」の制作を考えています。

例えば、「折り紙で作る香り袋」「ラベルを自由にデザインしたアロマスプレー」、「アロマバーム作り」「アロマワックスサシェ作り」などがあります。

【気になるコース・料金は?】
このお教室のコース・料金一覧

おえかきごやには以下のようなコースがございます。

◆5歳から低学年クラス 
◆小〜中学生mixクラス
◆高校生クラス
【その他】
・学生クラス
・おとなのおえかきごや
・基礎デッサン
・季節のおえかきごや

それぞれのコースについて見ていきましょう。

5歳から低学年クラス

自由におえかきする時間と、そして、新しいことに楽しくチャレンジする手助けをします。

また、おえかきはもちろんのこと、工作をしたり、ちょっと難しいけど鉛筆を削る練習もします。​

【回数】
月2回
【曜日】
火・木・金

小〜中学生mixクラス

​絵や工作の垣根を越えて、いろんなことに挑戦します。

高学年ではデッサンや講義、銅版画や油絵など、新しい技法、画材に挑戦します。

【回数】
月2回
【曜日】
日・月・水・木曜

高校生クラス

基礎デッサン、アクリル画、油絵を中心に、色彩講座などもやっています。

一方、自分にしか描けない絵も追求してほしいと、自由画の時間も大切にしています。

学校課題の相談にものります。

勉強、部活の合間にほっと一息つく場でもあります。

【回数】
月2回
【曜日】
日曜日の夜
月曜日の夜​

さいごに

ここまで、おえかきごやについてご紹介してきました。

おえかきごやでは、ゼロから何かを生み出す体験1クラス最大4人の少人数制「香育(こういく)」×アート教育などさまざまな特色があります。

そのため、お子さんの幼児教室をお探しの方は、ぜひ一つの候補としてお考えになってみてくださいね。

関連記事

  1. 【MJ KIDS CREATION】理念や魅力、コース・価格、保護者の声を紹介!

  2. 【アトリエとろり】理念や魅力、コース・価格、保護者の声を紹介!

  3. 【アトリエK】理念や魅力、コース・価格、保護者の声を紹介!

  4. 【メイプルイングリッシュアカデミー】理念や魅力、コース・価格、保護者の声を紹介!

  5. 【絵画教室キャンディブックス】理念や魅力、コース・価格、保護者の声を紹介!

  6. 【ゆめかな幼稚舎】理念や魅力、コース・価格、保護者の声を紹介!