【アトリエとろりの教室長インタビュー】キャンパスに思い切り自分を表現してほしい。

今回は、東京都の荒川区に教室を構える、小学校受験でも人気の「アトリエとろり」の教室長である、かとう先生がインタビューにお答えしてくださいました。

アトリエとろりの創立のきっかけや魅力など、充実した内容になっておりますので、ぜひ読んでみてくださいね!

キャンパスに思い切り自分を表現してほしい。

ー 貴教室を創立したきっかけを教えてください。

もともと子どもが好きで、美術大学を進学し、教員免許等をとり、教えていたところ、個人でしてみればという声がかかり、今にいたります。

ー 貴教室が最も大事にしていることは何でしょうか?

絵が好きな理由というと、「上手く描ける!」と多く挙がります。

もちろん、上手く描けることも大事ですが、一番は自分が発表できる場(絵でいうキャンパス)で、思い切り自分を表現できるところです。

いろんな人がいて当然。

それができ、自分の思いや、気持ちや、こんなの描きたいでも、そのお手伝いができることを大事にしてます。

ー 貴教室の強み・特色を教えてください。

比較的小さな教室なため、少人数制です。

フリークラスや、チケット制など、日時に関しては比較的合わせやすく、少人数で、きめ細やかな指導ができます。

細かいご要望にお応えしやすいです。

【大規模な教室にはできない】
“個々に合わせて指導”が強み

ー その強み・特色を実現する上で具体的にどのようなメニューや取り組みを取り入れていますか?

メニューはありますが、ほぼ個人に合わせて、その方、その子に合わせた内容となっているので、人によって異なります。

ー 貴教室が保護者や教室から選ばれる理由は何だと思いますか?

小さな教室なため、大規模ななにかはできませんが、個々に合わせて指導ができるこどか選ばれる理由の一つであると思います。

また、個々の個性というものがあり、それを伸ばす、押し付けすぎも良くない、放ったらかしも良くない、その微妙な範囲を指導している点だと思います。

ー 貴教室に通うことで、お子さんが得られる力・スキルはなんですか?

個人的な意見にはなりますが、絵を描くことは、今の時代、普通に身につけなけばならないスキルと思っています。

絵を描くことで、考える力、そして、それを自分の力で表現する力が、嫌でも身につきます。

その表現する力が、絵画となります。

また、ちょっとしたイラストを描くことができれば、言葉がわからない外国人などに伝えることができます。

その種を子どものうちに植えておく。

子ども達にとってそんな教室になれば良いかと思います。

子どもが「それを好きであること」が大切。

ー 今までのご経験を踏まえて、伸びるお子さんに共通する事は何でしょうか?

芸術なので、好きであることです。

中には、通ってもらって、全てではなくても、芸術が好きになって、花開くお子さんもいます。

ー 今までのご経験を踏まえて、伸びないお子さんに共通する事は何でしょうか?

すぐに諦めてしまうお子さんはなかなか伸びません。

絵画は、1回、2回と、短時間では成果が見えにくいところです。

なので、短時間で、諦めてしてしまうと、なかなか難しいです。

ー 今までのご経験を踏まえて、伸びるお子さんのご家庭・保護者に共通する事は何でしょうか?

子どもをちゃんと褒めてあげるご家庭のお子さんは伸びることが多いです。

どのクラスでもいえますが、子供にとって、私(先生)から「すごいね!よくできたね!」って言葉より、大好きなパパ、ママからの言葉が何より伝わります。

出来具合は、率直に私に聞いてもらって結構です。

ですが、どんな時も褒めてあげてください。

褒めて褒めて、私のここはこうしたほうがってところがあれば、手直しすればいいのです。

アメとムチでもありませんが、「こうしたほうがよい!」はこちらで言います。

とりあえず、褒めてください。

そのあとに先生の話聞いたらもっと嬉しいことを伝えてもらえれば。

子どもにとって1番は保護者の皆様なのです。

よく褒めていらっしゃる保護者、作品など、自宅で飾ったりつかったりしているご家庭のお子さんは伸びてます。

ー 今までのご経験を踏まえて、伸びないお子さんのご家庭・保護者に共通する事は何でしょうか?

特に受験クラスですが、お教室に丸投げしてしまうご家庭です。

受験クラスクラスはできる限り宿題を出してます。

先程も伝えたように、保護者が1番。

私としたことをパパママの前ですることで、喜びにつながります。

「なにを覚えてきた。」

「なにができるようになった。」

「なにが大変。」

などをしっかりと聞いてあげることが大切です。

ー 日本の幼児教育にはどんな点が欠けていると思いますか?

子どもが少なくなって、兄弟が少ない、一人っ子などが増えているせいもありますが、親が全てをやってしまう傾向があります。

体験できて、何を描くか、自分で決められないってお子さんが多々います。

手助けも大事ですが、あまりやりすぎてしまうのも、その子が自分で考えて行動できない状況を作りがちに見えます。

ー 今までの指導で一番苦労したことは何ですか?

学年が上がると特にですが、やる気が下がってしまった時に、どうやる気を引き出すかに苦労します。

ー 「指導者でよかった」と感じる瞬間はどんなときですか?

一番最初の頃の生徒さんは、もうすでに社会人となる年齢になっています。

よくいる小学生の一人のお子さんが、先日たまたまある企業で再会することがあり、デザイナー的仕事で立派な社会人になっていて、話を聴くと、きっかけは、このアトリエの経験だったらしく、嬉しく思いました。

独自のクラス・カリキュラムを展開

ー グループレッスンの他に個別レッスンもありますか?

はい、あります。

マンツーマンは、各クラス費用1レッスンあたり、プラス2000円(1名)となります。

受験クラス、フリークラスにて対応しています。

ー 各コース・クラスの対象者やレッスン内容、大まなか流れを教えていただけますか?

定期的にある小学生幼稚園クラス

日時ご都合に合わせて通える(2歳から高校生まで)フリークラス

どちらも、絵や工作などあらゆる芸術活動をするクラスです。

国立私立小学生受験対策クラス

こちらは受験絵画、制作をするクラスです。

ー 主なスタッフのプロフィールや特徴を可能な範囲で教えてください。

主の先生、美術大学卒業、教員免許取得の経験者です。

ー ハロウィンやクリスマスなどイベントはございますか?

はい。あります。

他にクラスによっては、母の日、父の日、敬老の日など、各季節に合わせた内容を取り入れてます。

このようなご家庭にオススメ!

ー どんな目的やお悩みをお持ちのご家庭がよく教室にきていらっしゃいますか?

定期クラス、フリークラスに関して、

「絵がすき、工作好き、思いっきり家でできない。学校でもあまり時間ない。ここで、いろんな材料、やり方、集中してしてやりたい!がある叶えられる場所だから」

と、来ています。

受験クラスでは、

「失礼ですが、このお値段で、通っている幼児教室より(絵画制作)が内容が濃い。また、子供の苦手をわかってもらって指導してもらえることが有難い」

とおっしゃる方が多いです。

ー 貴教室は、どんな目的を持ったご家庭やお子さんに合いますか?

個人的ですが、この将来、覚える力、記憶力では機械には対応できない時代がやってきます。

そこで打ち勝つ、人間としての応用力が必要になってきます。なにもないところから、作る描く力は、それがなければ進みません。

これからの時代を生きていくちからををつけていって欲しい!と思っている保護者の方には、ぜひ、一番純粋に身体に染み込ませる時期に通わせてほしいと思います。

ー 何歳くらいの生徒が一番多いでしょうか?

幼稚園、小学生のお子さんが多いです。

また、2歳から通うことができます。

ー 日本人だけでなく、外国人の子供も通っていますか?

多くいます。

帰国子女にも対応しています。

ー どんな目標や目的をもった方に教室に来ていただきたいでしょうか?

絵が描くことが好き、ものづくりが好き、好きになりたい、色んな芸術体験をしたいと思ってる方に来てもらいたいです。

ー インタビューは以上になります。大変貴重なお時間を咲いてくださり、誠にありがとうございました。

このインタビューをご覧になって、ご興味をお持ちになった方はこのお教室の理念やコース、授業料などの詳細をチェックしてみてくださいね!

お教室の詳細はこちら

関連記事

  1. 【B.Bgardenの教室長インタビュー】「英語を好きになるはじめの一歩」になってほしい

  2. 【レックススポーツの教室長インタビュー】どんな時代になっても幸せに生きる力を身につけてほしい。

  3. 【アトリエKの代表インタビュー】英語で習うことのできる絵画教室

  4. 【マリースクールの代表インタビュー】「経験」を大切にした英語教育

  5. 【ゆめかな幼稚舎の生インタビュー】子どもたちの人生に生涯関わる存在でありたい。

  6. 【英才アカデミー高の原の代表インタビュー】他のお子さんと比べないレッスン

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。